フジテレビFNNスーパーニュース取材協力

放送日:平成18年7月19日
撮影日:平成18年7月11日

■東京などで油圧ジャッキを使用して壁破りによる 窃盗事件を重ねている アジア系外国人窃盗集団
 「爆窃団(ばくせつだん)」の手口を再現出来ないかと、フジテレビジョンからの依頼が、7月の4日に連絡が入り、
 同月6日にADが、来て打ち合わせを。
 圧縮試験器による、破壊を受際に、平板・ブロック等にて、破壊したが、インパクトに欠けると、言うことで、
 擬似壁を使って、撮影したいとのこと。
 実験の主旨が、壁厚100㎜の壁が油圧ジャッキで、簡単に抜けるものなのか、と言う事なので、
 以前の鉄筋コンクリート構造物の21N/m㎡を、満足して欲しいとのこと。
 鉄筋は、10㎜300ピッチ、スラブは、既存壁との剥がれが心配なので、13㎜150ピッチ。
 材齢3日で、21Nの強度が、欲しい為に、24-18-20-Hで、7月8日に打設。
 撮影当日に、圧縮強度確認、実際の擬似壁破壊撮影と・・・

■鉄筋工

躯体部分SD10 ピッチ300
スラブ部分SD13 ピッチ300
アンカーは、ケミカルアンカー
躯体300ピッチ、スラブ150ピッチ
■型枠完成

外側 H=190 L=2600 W=600
壁厚=100

内側 H=180 L=2600 W=500
壁厚=100

社員(素人)が作ったけれど、それなりのできばえに(笑)
■躯体全体

配合 普通 24-18-20-H
スランプ19.0㎝
空気量 4.3%
コンクリート温度 27.5℃
■圧縮強度試験

材齢3日 平均強度22.6N/m㎡
現場気中養生
■油圧ジャッキによる破壊試験

10t用油圧ジャッキ使用
固定カメラ2台、移動カメラ1台で、撮影
■破壊試験

油圧ジャッキで、穴が・・・・
内側は、ジャッキの大きさの穴だけが・・・
■試験終了後

社長のインタビュー風景
■撮影終了後

5カ所程、油圧ジャッキで、穴を開けると、人が通れる程の穴が・・・
2カ所目からは、簡単に穴が・・・・
慣れると、5分程で人が通れる穴を開けられるかも・・・



貧配合で、簡単に油圧ジャッキで、穴が開いたので、圧縮強度42.5N/m㎡
のU字溝蓋で、どの位の強度で穴が開くか試験を自社で単独実施


■圧縮強度

最大荷重266KN
供試体 10φ×20
強度42.5N/m㎡
■U字溝蓋試験

600㎜×330㎜×100㎜
鉄柱で、コンクリートを押し抜く考えで
支持ローラー巾200㎜に設定
載荷面35φ鉄柱
■U字溝蓋試験

支持ローラー内側にひび割れ
荷重は、118KN
■U字溝蓋試験

載荷用の鉄柱が、コンクリート内にめり込む

■U字溝蓋試験

U字溝蓋上部

■U字溝蓋試験

U字溝蓋下部
鉄筋が裁断することなく、押し抜きに成功。
荷重が、118KNなので、10t油圧ジャッキでも、可能!
■U字溝蓋試験

コンクリートの曲げを考え
支持ローラー巾550㎜に設定
荷重45KN
穴が開くことなく真っ二つに・・・
■U字溝蓋試験

二分筋が、引っ張りにより、裁断
スパンを大きくとる事により、4tジャッキでも、
破壊が可能!